教室の特長
その1リーズナブルな料金!
本来音楽教室の運営は、生徒さんのレッスン料金の中からスタッフの人件費、広告宣伝費、設備費、賃料、楽器・施設の維持費等を差し引いたものを利益として算出しますが、当教室は自宅での個人事業という立場を活かし、レッスンのクオリティを維持しながらそれらをレッスン料金に反映させることなく生徒さんのご負担を軽くすることができています。
レッスン料金を知りたい方はこちらへ
その2レッスン日時を相談して決められる!
決まった曜日・時間に通えないためにレッスンをあきらめてしまう方が多くいらっしゃいますが、当教室はお互いの都合のいい時間でレッスンを実施しています。お仕事の時間が不規則だったり、時期によって忙しかったりする方にも、マイペースでレッスンが受けられるので通いやすくなっています。
その3ヤマハ認定講師として長年の指導実績!
ヤマハ大人の音楽教室認定講師としてエレキベース・ウクレレ科のレッスンを行っています。関西各地の教室で多くの生徒様の指導実績があります。どんなレベルの方のレッスンもお引き受けします。
講師プロフィールはこちらへ
その4教室主催のセッション(発表会)でステージに立てる!
教室主催のセッションに参加できます。レッスンを受けてうまくなったらプロのミュージシャンのサポートでステージに立つことができます!発表の場に向けて楽しみながら練習するのは、楽器の上達にとても有効です!
その5レッスンは23時までOK!
当教室では、朝9時から夜23時までのうちであればレッスンを行うことができます。「朝食後の時間が空くことが多い」「仕事終わりで帰ってくるのが20時頃」という方でもレッスンが受けられますので、お気軽にご相談ください。オンラインレッスンも好評実施中です。
レッスン風景
講師はヤマハ認定講師、またヤマハ以外の音楽教室でも今までたくさんの生徒さんを指導した経験がございます。
大阪市内・近郊でベースまたはウクレレ教室をお探しの方どうぞお気軽にお越しください。
オンラインレッスン
ZOOMアプリを活用して自宅に居ながらにしてレッスンを受講していただけます。録画機能を使ってレッスンを記録することもできますので、ご自宅での復習に活用していただけます。
オンラインレッスンのメリット
- 交通費、移動時間がかからない→交通費往復数百円~千円以上、移動時間も数十分~一時間程が節約できます。
- コロナ感染リスクがない→外出しなくてよいので安全です。
生徒様にご用意いただきたい内容
- カメラ付のPCまたはタブレットまたはスマートフォン(なるべく画面が大きい方がレッスン受講しやすいです)
- ZOOMアプリの事前インストール(無料)
- PayPayでお支払いの方はPayPayアプリの事前インストール(無料)
以上は普通にPC、スマートフォンを扱える方であれば難しくありません。わからないことはご指導いたします。
お支払いはPayPayあるいは銀行振り込みになります。
生徒様の声
ベース編

仲間内でバンドをやろうってなって、私がベースをやることになって、独学でやっていたのですが、自分の弾き方が正しいのか間違っているのかもわからず悩んでいました。レッスンでは姿勢、弾き方、リズムの感じ方等アドバイスしてもらえて自分がどんどんうまくなっているのが実感できます。初めてのライブも決まって、それに向けてライブでやる曲をレッスンしてもらっています。(20代女性)

バンドのオリジナル曲ができたのですが、ベースラインをどう作ったらいいのかわからずに困っていました。ルート弾きだけでなく、一つのコード進行からいろんなフレーズが作れるのを、理論的、感覚的にレッスンしてもらって自分でもベースラインが作れるようになりました。レッスンでは作曲も教えてもらっていて、次は自分がオリジナル曲をバンドに持っていくのが目標です。(20代男性)

大阪市内でベースのレッスンをしてもらえるところを探していましたが、曜日時間固定制の教室ばかりでした。私は仕事の日時が不規則なのでレッスンを諦めかけていたところ、この教室を見つけました。都合のいい日時でレッスンしてもらえるので無理なく通えるし、忙しくて練習不足でも気まずい思いをしてレッスンに行くこともなく、楽しく続けています。(40代男性)

オンラインレッスンを受けています。ZOOMを使ったことがなかったのですが思ったより簡単にはじめられて快適に受講できました。空いた時間に気軽にレッスンを受けられるので楽しく続けています。(30代女性)
ウクレレ編

ウクレレをプレゼントでもらったので、はじめてみようと思ってレッスンを受けました。最初は私に弾けるのかとても不安でしたが、簡単なコードを3つ教えていただいたらすぐに曲が弾けました。今はウクレレの曲集を買ってレッスンでいろんな曲を教えてもらっています。弾きたかった曲がどんどん弾けるようになって、次はどの曲に挑戦しようかと考えるのがとても楽しいです。(30代女性)

フラの教室に通っていまして、ウクレレにも興味を持ち、はじめてみました。楽器の経験がなく、楽譜も読めませんでしたが、楽器の構え方、チューニングの仕方、楽器の選び方等何から何まで親切に教えていただいて、フラの曲が弾けるようになりました。(60代女性)

昔ギターを弾けるようになりたくてレッスンを受けていましたが、コードがうまく押さえられないし、指が痛いしで挫折してしまいました。ウクレレなら私にもできるんじゃないかと思ってレッスンを受けたところ、ギターではどうしても弾けなかった曲が弾けて嬉しかったです。今はウクレレで弾き語りができるように曲をレッスンしてもらっています。(50代男性)

難しくて弾けないフレーズは簡単なフレーズに変えてくれたりと、生徒のレベル合わせたレッスンをしてくれます。マイペースでやれるのがいいです。(40代女性)
レッスン内容
ベース編
- 基本姿勢・フォーム(楽器の構え方・左手運指・右手ピッキング)
- ピック弾き・指弾き・スラップ等各奏法
- ベースラインメイキング
- 様々なジャンルのフレーズ・課題曲(ロック・ファンク・ラテン・ジャズ・フュージョンetc)
- リズムトレーニング
- ベースソロ、アドリブ
ウクレレ編
- 基本姿勢・フォーム(楽器の構え方・左手運指とコードの押さえ方・右手ストラミングとピッキング)
- コード弾き・メロディ弾き・ソロ弾き
- 様々なジャンルのフレーズ・課題曲(ハワイアン・ポップス・歌謡曲・ラテン・ジャズetc)
- 基礎練習(運指・コードチェンジ・リズムトレーニング)
- ウクレレアンサンブル
ご希望に合わせて様々な形でレッスンを進めることが可能です。
「この曲が弾きたい」や「バンドのオリジナル曲のベースラインを作りたい」といったレッスンもできます。